fc2ブログ

山田錦 植えました!

今年も無事に酒米の最高峰「山田錦」の田植えにこぎ着けることができました。

といっても、自社で田んぼも持っていなければ、管理もできないので・・・

地元の「茨城県立 真壁高等学校 農業科」さんにご協力いただいて山田錦の育成を行っています。


安定しない天候が続き、実習の授業も立て込んでしまったため、授業日程の隙間をぬって田植えを行いました。

DSCN0026.jpg


酒米の田植えとなると、お祭り的にお客様をお呼びしてイベント化したりしますが、当蔵の場合は高校生たちの本気の授業の中で行うので、作業はすべて生徒たちが行います。

ということで、毎回私はドロンコになることなくカメラ小僧に徹しております(^^;)

DSCN0040.jpg


「授業なのに手植えじゃないの?」と思われるかもしれませんが・・・

もちろん少しは手植えもします。

でも彼らは農家の後継者なので、機械操作も実習の一つになっています。

実際に仕事でやる場合は手植えはほとんどやりませんからね。

隣に乗っているのは実習担当の先生。

ちなみに真壁高校 農場の敷地内では米以外にもありとあらゆる野菜・果物・花などを栽培してます。

そして、収穫物は一般販売もしてくれるんです!

もうちょっとすると、あまぁいトウモロコシが・・・

ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪

DSCN0203.jpg


田植機 乗車待ちの生徒たち。

このホノボノした雰囲気・・・

こんな授業もアリですよねぇ・・・(*^_^*)

DSCN0244.jpg


ということで、ここで収穫された米で今年の冬もがんばって酒づくりします!!

ちなみに昨年収穫分でつくった今シーズンのお酒はおかげさまで大好評です。

お燗で楽しんでいただける純米大吟醸です。ぜひ一度ご賞味あれ!!

月&明 山田MIX画像

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

八代目 半右衛門

Author:八代目 半右衛門
筑波山の北側でコツコツとおいしいお酒を造っている酒蔵の日々をつれづれなるままにご紹介します(^^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR